【課題】キノリン化合物の製造方法において、特に日本国内において量産可能な資源であるヨウ素を積極的に活用することで、製造容易性を向上させ、ひいては製造コストを低減させる。【解決手段】イミン化合物と、ヨウ素化剤とを混合することにより、キノリン化合物を製造することを特徴とするキノリン化合物の製造方法。ここで、R6は、脂肪族基又は芳香族基、R1〜R5は、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよい直鎖又は分岐鎖状の炭素数1〜12のアルキル基、置換されていてもよい芳香族基、置換されていてもよい非芳香族複素環式基、カルボキシル基、直鎖又は分岐状の炭素数1〜12のアルコキシ基、フェノキシ基、シアノ基又はニトロ基であり、これらが互いに結合して、芳香族又は非芳香族の環を形成してもよい。【選択図】なし
在制造喹诺啉化合物的方法中,通过积极利用日本国内可大量生产的资源
碘,提高制造容易性,从而降低制造成本。该制造方法的特征是通过混合
亚胺化合物和
碘化剂来制造喹诺啉化合物。其中,R6代表脂肪基或芳香基,R1至R5代表氢原子、卤素原子、取代或未取代的直链或支链状碳数为1至12的烷基、取代或未取代的芳香基、取代或未取代的非芳香复环式基、羧基、直链或支链状碳数为1至12的烷氧基、苯氧基、
氰基或硝基,它们可以相互结合形成芳香或非芳香环。【选择图】无