申请人:株式会社豊田中央研究所
公开号:JP2015071702A
公开(公告)日:2015-04-16
【課題】色素増感型太陽電池の耐久性をより向上する。【解決手段】色素増感型太陽電池モジュール10は、色素増感型太陽電池40を複数備えている。この色素増感型太陽電池40は、有機増感色素を含む多孔質半導体層24を透明導電性基板14上に備えた光電極20と、光電極20に向かい合うように配置された対極30と、光電極20と対極30との間に介在する電解液を含む電解質層26と、を備えている。有機増感色素は、ドナー部位とアクセプター部位とが結合した構造の有機増感色素であって、アクセプター部位は、ロダニン系骨格を備え、このロダニン系骨格の窒素のうちの1以上にアリール基を介して2個以上のカルボキシ基が結合している。【選択図】図1
题目:提高色素增感型太阳能电池的耐久性。
解决方法:色素增感型太阳能电池模块10包括多个色素增感型太阳能电池40。该色素增感型太阳能电池40具有包含有机增感色素的多孔半导体层24的光电极20,该光电极20设置在透明导电基板14上,对面设有对极30,以及包含介质层26的电解液,介于光电极20和对极30之间。有机增感色素是指具有供体部位和受体部位结合的有机增感色素,其中受体部位具有罗丹明系骨架,并且该罗丹明系骨架中的一个或多个氮原子通过芳基基团连接至两个或更多的羧基。【选择图】图1。