Polymerized Toner. Functional Control of Micron-size Particles.
作者:Noboru YANAGIDA、Kazunori SHIGEMORI、Jun HASEGAWA
DOI:10.1295/koron.57.336
日期:——
「有機・無機ハイブリッド材料」の1つであるトナーの高機能化を目指した重合法トナーの検討を紹介する. トナー内部はバインダー樹脂・ワックスなどの有機材料中に顔料であるカーボンブラックなどの無機材料が分散しており, さらにこの粒子表面にシリカなどの無機微粒子を付着 (外添) させてある. この複雑な有機・無機ハイブリッド材料であるトナーは長い間粉砕法と呼ばれる手法で製造されてきたが, 近年の高機能化の要求に対し本製法では限界に近づいてきている. バインダー樹脂を合成する際単量体に副資材も同時に添加して一段でトナーを得る懸濁重合法トナーは, 単にプロセスを簡略化できるだけでなく, 従来の粉砕法トナーと比較して以下に示すように多くの魅力的性質をもっている. すなわち, 粒度分布が狭く, 小粒径でも高流動性を示し, 高い転写効率などから高品質の画像が得られる. さらにカプセル化手法を応用して耐ブロッキング性を保ちながら低温で定着するトナーが開発できる. これらの優れた特長をもつ重合法トナーは, 高速化・小型化・高画質化など最近の市場の要求に対応可能で今後ますますその役割を増すものと思われる.
介绍了一种旨在提高功能性的重合法树脂颗粒的研究,这种树脂颗粒是有机-无机复合材料的一种。树脂颗粒内部在有机材料如粘合剂树脂和蜡中分散着无机材料如色素炭黑,并且在颗粒表面附着了无机微粒子如二氧化硅(外部添加)。长期以来,这种复杂的有机-无机复合树脂颗粒是通过一种被称为粉碎法的方法制造的,但近年来面对高性能化的需求,该制造方法已接近其极限。悬浮重合法树脂颗粒在合成粘合剂树脂时,将单体和副材料同时添加,一步就能获得树脂颗粒,不仅简化了流程,而且与传统的粉碎法树脂颗粒相比,具有许多吸引人的特性,如下所示:粒度分布狭窄,即使粒径小也显示高流动性,由于高转移效率等原因可以得到高质量的图像。此外,通过应用胶囊化技术,可以开发出在保持抗结块性的同时低温固定的树脂颗粒。具有这些优异特性的重合法树脂颗粒,能够满足市场对高速化、小型化和高质量化的需求,未来可能会发挥越来越大的作用。