\n (57)【要約】\n本発明は、本文に記載された一般式(1)の高枝分れポリアミドオリゴマー、当該枝分れオリゴマーの調製方法、およびその様々な使用法に関する。当業者によく知られているように、様々なポリアミドオリゴマーの態様および効用は、それらの構造および価数(反応基の組成)に応じて変わりうる。ポリアミドオリゴマーは、例えば熱硬化性配合物を調製する際のエポキシ硬化剤としての用途、熱可塑性ホットメルト接着剤としての用途、接着促進剤としての用途、かつ他の多くの適切な用途に使用することができる。開示の高枝分れオリゴマーは、例えば、なかでも粘着剤、ラッカ、エナメルまたはシーラント混合物の形をとるエポキシ硬化剤として大いに有効であることが証明された。\n
\(57) [摘要]本发明涉及文中所述通式(1)的高支化聚酰胺低聚物、制备这种支化低聚物的方法及其各种用途。如本领域技术人员所熟知,各种聚酰胺低聚物的模式和用途可根据其结构和价态(反应基团的组成)而有所不同。例如,聚酰胺低聚物可用作制备热固性配方的环氧固化剂、热塑性热熔粘合剂、粘合
促进剂以及许多其他合适的应用。已公开的高支化低聚物已被证明是非常有效的环氧固化剂,可用作粘合剂、漆、瓷漆或密封剂混合物等。\n